汚泥処理が行えるホッパーフィーダー
スクリュー式コンベア等で粉状のものを搬出する場合、物質の投入先・滞留場所となるフィーダーと、吐出を行うホッパーを準備する必要があります。
両者を一体化して一台の機器としたものもあり、これをホッパーフィーダーと言います。
ホッパーフィーダーの利点は、搬出するものや目的に合わせた様々な設備・機能を付加出来る点に加え、特定のものに対する専用機とする事でフィーダーで起こり易いブリッジの防止を図り易いという点にあります。
一方、機器の製造者側には各要素における専門性が幅広く問われる事となります。
大阪府八尾市にある山本技研工機株式会社は、汚泥処理を主とするホッパーフィーダーの製造を行う企業です。
ドラムドライヤーを併設した乾燥機能の付加、搬出と処理を同時に行える機器のオーダーメイドでの開発に強みを有しています。
自社工場を保有して高い製造技術を蓄積すると共に、建設業許可を取得して設置・メンテナンスをも自社で行える体制を整えています。